第よんかいネタ帳。録り終えました。4回目のロンロン瀬下。まじでゆるゆるに話して終わりました。もはやアフタートーク。普段のノダ家はこんな感じ、そんな感じ。今回は2日、水曜日?に配信です🌏楽しんでもらえると嬉しいな☺︎30Aug2020
いたぁ!!!猫バスきた。1週間ぶりの『餅』🥺今日こそは会える気がしてた。いつもの場所に居なくて、奥の駐車場も、車の上にも居なくて、諦めて帰ろうとしたとき、視線を感じました。猫の視線も感じるものですね。車の後ろの塀の上に『餅』がいて。塀の上で寝そべってこちらをじっと見ておりました。29Aug2020
蒸しますねこんばんは、咀嚼のマナミです。ノブコお母さんにお借りした本を夕方手が空いたのでようやく読み始めました。活字と本当に縁遠いわたし。ノダ家の皆さんは本当に本好きなので、真似してわたしも読んでみます📚(なぜならカッコいいから!!!すべてカタチから入る系です)映画も本もですね、導入部分ではまったく入ってこないんですよねぇ。時間がかかる。あちらの世界に入れるまで暫く手前でバタバタしています、いつも。やっぱり読み慣れてないからなのかなぁ。こないだノダさんと夜パトしているときに、『なりたい自分になるためには』みたいなことを話していて。そこから派生して、本を読むのはやっぱりいいですよ、とオススメされました。1日の中に5分でも10分でも、本を読む時...28Aug2020
ソシャク通信の記事をやっと書いたこんばんは、咀嚼のマナミです。昨日の晩から書いては消し、書いては消し、(書き書き・・・(読む)・・・ぐじゃぐじゃ!!!!(🌀🌀🌀かいて抹殺!))を繰り返し、9月号のソシャク通信の記事を先程ようやく書き終えました。やっぱね、夜中のテンションで書くものほど恐ろしいものはないですよ。むしろ夜中に書くなら、そのまま仕上げないとですよね。夜中に書く手紙とか日記とか、も〜ほんとやばいもんね(経験済み)。はっ・・・ということは、ここの日記も大概やばいやつ。。😯今日はうきは市吉井町にある『叙情詩』の店主さんが来てくださいました。27Aug2020
映画版も観ましたようやく映画版も観ました。清良(水川あさみさん)の泣き笑う場面と千秋先輩(玉木宏さん)ののだめをすんごく大切に想っているのが伝わる場面でジワジワきてしまいました。すれ違いって起きてしまうとすり合わせるのは本当に大変だなぁ😭音楽はやっぱり素敵でした。クラシックってなかなか聴かないけど、空間や時間とかち合うと心地よいです。時代背景や作曲者の人となりを知るとまた違うんでしょうね〜。音楽の授業で習ったはずなのに全然覚えていない🤤世界史、日本史もだけど、音楽の授業ももっかい受けてみたいなぁ。23Aug2020
雷ビカビカすごかったなんだか夏らしさをすごく感じた天気の様変わりでした。停電はちと焦ります。どれだけ続くか分からないから『とりあえず冷蔵冷凍庫とショーケースは出来るだけ開けないでください〜!』としか言えません🤯(庫内温度上がっちゃうので)すぐ復旧して何よりです☺️雷も凄かったけど、雨もドドドドドって降って。梅雨の長さだったり、大雨時の雨量だったり、グラグラくるような連日の気温だったり。すごい時代だ・・・。5年後、10年後、いや来年はどうなるんだろう。22Aug2020
ありえないくらい爆笑している録画していたお笑い番組を今日観ていたら、コロコロチキチキペッパーズの『早口言葉』という漫才を観て、ノダさんがめちゃくちゃツボにハマっておりました。巻き戻しておかわりしちゃうくらい。20Aug2020
サヨナラする日が決まった瞬間車を買い換える予定です。車屋さんで色々と話をして、では納車はこの辺りになります、納車がありましたら、ベリーサと引き換えですね、っと言われて『えっ・・・』はっ、そうだそうだ、そりゃ当たり前だわ🤯一瞬頭の中がプチパニックになりましたが、取り戻しました。なんだか変な感じ、ベリーサとお別れする日が来るなんて・・・。すんごくすんごく寂しい気持ちになりました😭はじめて自分で買った車だったので、サヨナラするなんて今は実感湧きませんが、残り約2ヶ月、噛み締めて乗りたいと思います。それにしても寂しい😭人生の中でのお別れって、人とだけじゃないんだなぁ。19Aug2020
好きな色を好きだと感じた1週間ぶりに麻衣子さんにお会いできました。相変わらずお話するとどんどん自分の顔が笑っていくことを実感できる、不思議な不思議な麻衣子さん。麻衣子さんの絵を見ていると、ピンク色が好きだなぁと思います。16Aug2020