マシッソヨ
ご近所に住むお客さまに本をいただきました。
以前から話題に出ていた韓国料理のレシピ本。
咀嚼、狙っているわけではありませんが色々挑戦していく気満々ですので、ちょいちょい新メニューに投下したいと思います。
楽しみだな〜🌶🌶🌶
先日のこと、洗濯物の乾燥にコインランドリーへ夫と行ったとき、夫の靴下がみょーんと伸びていて。
いや、そもそもその子は既にみょーん化されていたような気もするのですが、他の子と並んだときにあまりにもみょーんとなっていたので
『これ、こんなでしたっけ?』と夫に見せたところ、
目を、
目を、めちゃくちゃ丸くさせて、
『ガリバーが履いたんですかこれぇ!』っと言われて
あまりの勢いの良さと、言葉のチョイスにめちゃくちゃ爆笑してしまいました。
(ちゃんと店内は自分たちだけでしたヨ)
くだらないけど、表情とセリフが超絶ヒットでした。
どちらも夫の靴下。
いや、下のみょーんてなり過ぎでしょう。
こちらはノブコお母さんが、はちみつと間違えたお水。
(詳細は余韻咀嚼タイ旅行記その1をご覧ください)
『まさか帰りも出てきやしないですよね、アイツぅ(にや)』と話していて、
タイ出発が23:55、福岡到着が7:10の飛行機だったので、もしかしたら朝ごはんとして到着ちょい前に出てくるかもねって言っていたら離陸して結構序盤に出てきて、3人で失笑しました。
期待の目でお母さんを見ましたが、無言で断られました。
同じ過ちは繰り返さないのがうちのノブコお母さんです。
旅行中、『生きる』ことについて瞑想していたノブコお母さん。
ふたりでどんだけ視線を送っても、カメラのシャッター音がしても、まったく気付かないくらい深いところに行っていました。
0コメント