ソックタッチって今もあるのでしょうか
今日いち恥ずかしかったこと。
ノダさんの仕事が終わったと思い込んで、めちゃくちゃ素の状態で余韻に入っていったら
まだお客さまがいらっしゃいました。
超平謝り。
いや、謝りながらダッシュで店から逃げました。
ほんとうに申し訳ありませんでした。
お客さまにもノダさんにも申し訳ない・・・。気を付けます。恥ず。(猛省)
夜パトに行く前にノダさんから
『靴下止めるやつあります?』っと聞かれました。
(くつしたとめるやつ・・・?)
!!!!!!
これぇ!
『持ってません!🤣高校生じゃないんだから!!』って爆笑しちゃいましたが、別に笑うところじゃなかったなって今書いていて思いました。
たぶん10代の記憶がふわっと蘇ってテンション上がっちゃったから笑ったんだと。
今ソックタッチ使う子っているのかな。めちゃくちゃ懐かしいアイテム〜〜。
はい、なんだか今日は書きたいことが盛りだくさんです。
昨日のお休み、ノダ家3人で久留米散歩をしました。
まずは空豆さんへ。
『空豆さんで咀嚼さんのことを聞きました〜☺️』っと教えてくださるお客さまが何人もいらっしゃって、お礼をお伝えしたくてずっと行きたい行きたい思っておりました。
やっと行ったー!
藤丸さんのふんわりした空気がとっても憧れなのですが、お話していて気付きました。藤丸さんはきっとめちゃくちゃ愉快な方だと👼
ちょっとまだ緊張してうまく話せないので、す、がっ、お店のあんなことこんなこともっとお話してみたいです😚
あとお店で取り扱っている品へのひとつひとつの説明メモがとっても好きです。
また行きます👼
そのあと二番街の方へ。
久留米物産館の前を通り掛かるとついもんぺを見ちゃうのですが(友人がここでもんぺを購入していたので尚更✨)、今日、ついに!買っちゃいました。ノブコお母さんとわたし。
久留米織のもんぺはお財布にもとってもお優しくて、結構柄や色も豊富。
ノブコお母さんとノダさんは久留米絣のもんぺを持っていていつも指咥えて見ておりましたが、わたしもついにゲットしました。
意外といいなと思った柄が履いてみると似合わなかったりする👼
そして『ふ〜ん?』っと思った柄に限ってしっくりきたりする。
こういうときはふたりの『それいいですよ!』を超絶信頼しています☺️❣️
久留米絣のハーフパンツやベストワンピースやニット(なのかな?)とかとか、めちゃくちゃ可愛いのが沢山でした〜!
久留米のお菓子や工芸品なんかもあってすんごく楽しかったです。
『くるめん棒』というお菓子が人気ナンバーワンとあったので、今度買ってみます。知らなかった!ノダさんが『コレ!オイシイ!』言うてましたので今度買う!(なんで買ってないんだろう!)
すんごい雨の音が聞こえてきて。屋根つきの商店街なので困りはしなかったけれど、ノブコお母さんが傘持っていなかったんですね。
そうして黒岩洋傘店さんの前を通ったときにふたりが『これ可愛い!』っと。
そしてノブコお母さんは即決で傘を買いました。
その名も『アート傘』。
『ゴッホだ〜!』って嬉しそうに使っていました。
他にも可愛い傘が沢山あってわたしも買いかけました、、がビニール傘を持っていたので一旦持ち帰りました。でも近々絶対また行く!買うのも決めている!🤩
そして移転されたi-Dさんへ。
古着もりもり。見るだけで楽しい。
めちゃ可愛いキャップ(しかもショッキングピンク!)があって『可愛い!・・・でもわたしキャップ劇的に似合わないからな、、』っとノダさんが見てる前で被ってみたら、そっと笑ってくれたので辞めておきました。
分かってるけど悲しいぜ。
『これ可愛い!』っと思ったシャツをノダさんが購入してました。
思わず『ありがとうございます!』って言いましたが、恐れ多くて着れないですね。シルエット違いすぎる👼
また古着探しに行こう。
そして本町、原古賀町方面へ。
カランコランの台所さんへ行きました😚
久しぶりに行けた〜!いつもどんなの作ってるかInstagramでチェックしていて、『食べたいな〜〜🤤❤️🔥』っと思いを馳せておりましたが、美味しいやつ沢山ゲットです。
鶏の唐揚げ、レバーのしぐれ煮、蒸し茄子のサラダ、鯖のこんがり焼き。
(ちょっと待って、メニュー名間違っていたらごめんなさい😵💫)。
自分には思いつかないメニューが沢山で見るだけでうれしい楽しい。
そうだ、お客さまと同じ気持ちですねこれは〜!
ぜんぶ美味しかったです☺️❣️
つくる人で全然違うからほんと面白いし楽しいです。丸山さんの味だいすきです🤩
『お店どう〜?』ってお話出来たのも嬉しかったな😚忙しいスイッチがほんといつ入るか分からないね🤣っていうのがもう、分かりすぎてめちゃくちゃ嬉しかったです🤣💖
やっぱり分かり合える瞬間だとか共感したりしてもらったりするとパワーを貰えますね。
それは日頃ノブコお母さんとノダさんと共有しているわけですが、ひとつ外の世界でのそういった時間があるとたまのご褒美な感じで本当にありがたいです。
『よっし、また頑張るぞ!』って自然と思わせてくれる貴重な時間でした😚
また行こう〜!
そして最後にすぐ近くにあります茶舗ふりゅうさんへ行きました。
ノブコお母さんを連れていきたかったのです〜!👼
先日お客さまに頂戴した『レモングラスほうじ茶』、わたしも購入しました☺️
試飲させてもらった『ゆずと抹茶』もとっても美味しかったです。
テイクアウトでチャイを飲みました。
火にかける前のお茶っ葉&スパイスの香りを嗅がせてもらいました〜。シアワセのかほり〜🤤もちのろんで美味しゅうございました。
ふりゅうさんは行くと背筋ピシャッとなります。でもお茶が美味しくてまどろみもします〜🎐
飾ってある植物が凛としているからピシャッとくるのかな?火曜日は17時からの営業をされていて、わたしからすると新しい!ワクワク!です☺️❣️
色々決め込みすぎずにやるのもお店やる醍醐味でいいかも!って思わせてもらえます。
コロナが落ち着いたらまたどんな営業をされるか楽しみです〜❤️🔥
これからやってくる暑さを乗り切るためにまた参ります🥰
っは〜、午後からぷらぷら歩いただけでも大満足な久留米散歩でした。
そもそもいつも夜パトで歩いているエリアですが、明るい時間だと開いているお店の様子で見え方が全然違ってめちゃめちゃ楽しい。
次は違うルートで、あとまだ行っていない小道にも入っていきたい。
久留米の違うエリアでも散歩したいです👼
空豆さんで、藤丸さんと共通のお客さまのお話をしたらなんとそのお客さまが今日お弁当を買いに来てくださいました💖
『わ〜!すごいな〜!』っと思っていたら、昼過ぎに藤丸さんがお買い物に来て下さって!
しかもしかも隣にわたしのだいすきなお客さまがいらっしゃって、見た瞬間『へ!!!!ご友人だったんですかぁ!!!』って歓喜のショックがやってきました。
好きと好きがダブルだともう大大大だいすきじゃん、、って脳内でしょーもないツッコミをしました🤤
お名前を口に出したり、タイミングの重なりでこんな嬉しい出来事が起こるんだな〜!っとなんだかドキドキ。
あとあと、ふりゅうさんをご紹介して下さったマルキッチンのチホさんがInstagramのストーリーを見てビックリ情報を教えてくださったり☺️(世の中はほんとうに広いし狭い!)、
我々の雨の日のお供ムーンスターの810sの投稿を見てミゾグチさんと情報共有を出来たり👼❤️🔥
直接顔を見てお話できることと、じゃなくてもナウな投稿で会話(メッセージ上でも!)が弾んだり、いや〜なんだか本当に幸せです🎊
今日はすんごい長文駄文になりまくっちゃいましたが、胸がドキドキワクワクしたままなので全部書いておきます。これはわたしのキロク!
(書くのに要した時間2時間半やぁ!!!🤣)
0コメント